【STMicro社製開発キット"STM32 LoRa"で LoRaWAN 開発】環境構築編
更新
開発環境の期限切れに対するエラーへの対処方法をまとめてみた
Io機器で重要視されている「省電力」「長距離通信」のいずれも実現するLPWA通信企画の1つ『LoRaWAN』。
今もっとも採用されていて、運用実績のある通信企画の1つでもある。国内の有力インフラベンダdocomo, au, softbankのいずれもが運用を開始している。
一方、開発に関する情報がまだ多くない状態であるため、備忘録も兼ねて、情報の共有を行う。
LoRaWAN開発環境 概要
開発PCの要求スペック
- Windows 7/8/8.1/10(Linux, Mac不可。但し、仮想環境上のWindowsなら動くかも…)
- CPU: Pentium互換
- メモリ: 1Gバイト以上
- 記憶容量: 2Gバイト以上
- インターネット環境必須(外部から必須ソフトウェアをダウンロードする為)
LoRaWAN機材
- ST Micronics社製 STM32L0 Discovery Kit デバイス情報
LoRaWAN開発環境セットアップ
Step 1. ST-Link Utilityのインストール
Step 2. Keil社MDK-ARMのインストール
Step 3. MDK-ARMデバイスパックのインストール
Step 4. TeraTermのインストール
Step 1. ST-Link Utilityのインストール
- 下記リンクからページ下部の"Get Software"を選択
http://www.st.com/en/development-tools/stsw-link004.html - "ACCEPT"を選択
- 必要事項を記入したら、"Download"を選択
すると、下記メッセージが表示される。 - 登録したメールアドレスにメールが届く。そこにあるリンクを選択
- ダウンロードのために、ポップアップが表示されるので、"保存"を選択
- ダウンロードが終わったら、インストールのために"開く"を選択
- インストーラーが起動したら、"Next"選択
- "Yes"選択
- "Next"選択
- "Finish"選択
- USBドライバのインストーラーが起動したら、"次へ"を選択
- "インストールする"を選択
- "完了"を選択
- 「Windowsのスタートメニュー > すべてのプログラム > STMicroelectronics > STM32 ST-LINK Utility > STM32 ST-LINKUtility」を選択し、起動確認できたらインストール完了
Step 2. Keil社MDK-ARMのインストール
- 下記リンクから"Download MDK Core"を選択
http://www2.keil.com/stmicroelectronics-stm32/mdk - 必要事項を記入して、"Submit"を選択
- 登録したメールアドレスにメールが届く。そこにあるリンクを選択
- 表示されたページの"MDK524A.EXE"を選択
- "保存"を選択
- "実行"を選択
- インストーラーが起動したら、"Next"選択
- "Next"を選択
- "Next"を選択
- 必要情報を記入して、"Next"選択
- USBドライバのインストーラーが起動したら、"インストール"を選択
- "Finish"を選択
- "OK"を選択
- インストールした"MDK-ARM"を管理者として実行(右クリックして「管理者として実行」選択)
- "File"メニュー > "License Management"を選択
- "Get LIC via Internet..."を選択
- "OK"を選択
- 必要事項を記入し、"Submit"を選択
- 登録完了画面が表示され、しばらくすると登録したメールアドレスに"License ID Code(LIC)"が届く
- 再び、"License Management"を開き、"New License Code(LIC)"欄へ送られてきたコードを入力し、"Add LIC"を選択
- 中段の空欄に入力されれば、ライセンス認証完了
Step 3. MDK-ARMデバイスパックのインストール
- "MDK-ARM"インストール後、"Package Installer"の実行ポップアップが表示される
もし表示されない場合、アイコンを選択すると表示される - 右下のバーが100%になるまで待つ
- 下記3つのデバイスパックをインストール
- ARM.CMSIS
- Keil.STM32F0xx_DFP
- Keil.STM32L0xx_DFP
- 3つ全てに"Up to date"と表示されれば、必要デバイスパッケージのインストール完了
Step4. TeraTermのインストール
- 下記リンクから最新版の"Tera Term"ソフトをダウンロード
https://ja.osdn.net/projects/ttssh2/releases/ - "保存"を選択
- "実行"を選択
- "日本語"を確認し、"OK"を選択
- "次へ"を選択
- "次へ"を選択
- "次へ"を選択
- "次へ"を選択
- "次へ"を選択
- "次へ"を選択
- "インストール"を選択
- "完了"を選択