Python 3.xで 仮想環境"virtualenv"をサクッと作る方法をまとめてみた!!

Python3系から、virtualenvの仮想環境の生成がオプション(-m)を使って、簡単に構築できるようになった。
Python標準のモジュールで"venv"というパッケージ名で取り込まれているので、それを用いる

いつも方法を忘れちゃうので、備忘録のためにここにまとめておく



環境

  • MacOSX 10.13.3 (High Sierra)
  • Python 3.6.1

環境構築

1. 準備

ディレクトリ配下に環境(bin, include, lib など)が構築される

$ mkdir testdir
$ cd testdir
$ python3 -m venv .

2. 実行

Step1. で構築した仮想環境を実行するコマンド

$ source bin/activate

ターミナル上が下記に変わったら成功
以降は、仮想環境内で実行することができる

(testdir) $

3. 終了

Step2. で構築した仮想環境を終了するコマンド

(testdir) $ deactivate

ターミナル画面から、(testdir)の表示が消えたら終了

Pythonパッケージのインストール

virtualenv環境を立ち上げたら、必要なパッケージをpipでインストールする

  • インストール方法

    $ pip install "package"
  • インストールパッケージの確認

    $ pip freeze
  • インストールパッケージの 一括 エクスポート

    $ pip freeze > requirements.txt
  • インストールパッケージの 一括 インポート

    $ pip install -r requirements.txt